商品紹介
品名 | 枸杞子(クコシ[クコの実])(クコ・ナス科) |
---|---|
主産地 | 中国寧夏回族自治区中寧 枸杞の栽培には最も適している地域と言われ、他地域のものと比較にならないほど医薬成分の含有量が多く(清華大学の検査による)、栽培の歴史も古い |
収穫 | 春にに小形の花が咲き、花が終わると実になる。6月~8月末頃まで収穫。 |
加工処理 | 手で収穫→実のまま乾燥→選別→パッキング→船積→日本着→植物防疫所→検品→営業倉庫(検品) |
種類 | 枸杞(クコ)は、古代から実、葉、根茎すべて霊薬として珍重されてきました。中国では、日本のものと同種の「津枸杞」(しんくこ)と、「寧夏枸杞」が有名です。 |
効能 | 枸杞子(クコの実)は、古い文献では、心を軽くし、身を軽くするとあります。血液を清浄にし、新陳代謝を促進し、若返り効果もあると言われています。 肝臓(特に有効)、強精強壮、血圧、動脈硬化、腎臓病、神経痛、リウマチ、関節炎、消化器官、心臓病、喘息、眼病(視力)、皮膚病、冷え性、二日酔い、手術後の回復等、効果があると言われています。 |
フォトギャラリー
栄養分析(公的機関分析による)100g
エネルギー | 375 kcal |
---|---|
水分 | 6.2 g |
蛋白質 | 12.8 g(必須アミノ酸5種) |
脂質 | 3 g |
炭水化物 | 74.3 g |
灰分 | 3.7 g |
ナトリウム | 0.4 g |
コレステロール | 0.0 mg |